Loading...

ユーザーから顧客へ

マーケティングを取り入れたWeb戦略を

分析とマーケティング

アクセス分析では、ユーザーの特徴や関心分野、コンバージョン(お問い合わせなど)へ至る経路などが分かります。それをコンテンツマーケティングに活かし、お客さまの専門性をメディア化します。

お客さまのメディアへ

Webサイトを運用する目的は、訪れるユーザーを顧客へ育成するため、サービスの効果や体験をお伝えしていくことです。お客さまのマーケティングプロセスから、サイト設計やデザインを考案します。

エンジニアが承ります

HMa+は適格請求書発行事業者です。スポット制作でデザインの細かなご変更にも対応、運用をサポートします。定期的なアップデートによってリニューアル頻度が少なく、維持費を抑えます。

マーケティング

プロセスと消費行動モデル
マーケティング プロセスと消費行動モデル マーケティング プロセスと消費行動モデル

近年の消費行動モデルは、テレビや広告など従来の一方向メディアから、Web上で口コミを比較したりSNSで体験をシェアするといった双方向メディアに移り変わりました。

代表的なフレームワークから、マーケティングの基本的な分析と戦略の立て方が分かります。また、今の消費行動モデルを踏まえて、お客さまのWebサイトをどのように運用していくかを考えることができます。

マーケティング施策の立案からご依頼したいという場合には、いずれかのフレームワークによる分析と、Webサイトのデザインを合わせてご提案いたします。

マーケティングプロセス

waterfall_chart
PEST
環境分析
bubble_chart
3C
業界分析
grid_view
SWOT
自社分析
deployed_code_account
STP
戦略目標
package_2
4P4C
具体的施策

消費行動モデル

loyalty
AIDMA
マスメディア広告型
query_stats
AISCEAS
インターネット検索型
share
DECAX
コンテンツ発見型
speaker_notes
DREAM
AIエージェント型
DECAX コンテンツマーケティング DECAX コンテンツマーケティング

サービス

マーケティング施策から設計し、分析と運用のサイクルでビジネスを支えます。

Webサイト構築

サイトタイプと料金プラン
Webサイト構築 サイトタイプと料金プラン Webサイト構築 サイトタイプと料金プラン

Webサイト構築では、マーケティングプロセスを通して運用の仕方を想定し、サイト設計に落とし込んでいきます。お客さまの訴求優先度からコンテンツを順に構成し、ターゲットからイメージやUIデザインが決まります。

コーポレートサイトでは企業理念や商品仕様・サービスの紹介、オウンドメディアでは専門性の高い情報を発信するなど。自社メディアのWebサイトから、SNSに信頼性のある情報や比較情報を提供することで、ユーザーから顧客を得る機会につながります。

サイトタイプ

contract
ランディングページ
lan
コーポレートサイト
diamond
ブランディングサイト
campaign
コンテンツマーケティング
volunteer_activism
オウンドメディア
cloud_done
Webアプリケーション

導入システム

graph_1
AWS Lightsail
devices
レスポンシブデザイン
edit_note
WordPress
shield_lock
常時SSL
frame_inspect
SEO対策
location_on
Google Map
finance
GA4 アナリティクス
heart_plus
SNSの活用
youtube_activity
YouTube

運用サポート

スポット制作と料金プラン
運用サポート スポット制作と料金プラン 運用サポート スポット制作と料金プラン

コンテンツマーケティングでは、運用中に新しい価値の発見や戦略変更も度々生じます。
新しい商品を作ることで、イメージやサービスカテゴリーの新規ご追加、旧サービスや商品の販売終了による撤去など、Webサイトを一部改修する必要が出てきます。

そのような場面に、お客さまの運用をサポートするため、スポット制作を行なっています。月額サービスはございません。都度お見積りいたします。

運用サポートを読む
  • マーケティングとデザイン
  • カテゴリーのご追加や編集
  • プラグインの導入
  • 入力フォームの設置
  • 画像制作や動画編集

保守サービス

システム保守とアクセス分析
保守サービス システム保守とアクセス分析 保守サービス システム保守とアクセス分析

システム保守

お客さまが新しいバージョンのシステムを快適にご利用いただくために保守を行っています。
定期的なメンテナンスを年に3回実施し、Webサイト全ての自動バックアップを毎週1回深夜に行います。

セキュリティアップデートでは、データ損失や改ざん、ウィルス感染を防ぎます。 また、WordPressアップグレードでは、端末の操作性向上や便利な機能も追加されます。

システム保守を読む
  • WebサイトとDBの自動バックアップ
  • ホスティングサーバ対応のメンテナンス
  • WordPressなどのアップグレード
  • プラグインやライブラリのアップデート
  • 動作検証と不具合修正

アクセス分析

年に1回、Webサイトのアクセス分析をご報告しています。
Googleアナリティクスで収集したアクセス情報から、ユーザーの特徴や行動を分かりやすく図式化してまとめ、解説しています。

アクセス分析のご報告書は、翌年のWebサイト運用やマーケティングの新たな施策に役立てられています。

アクセス分析を読む
  • アクセス数の推移
  • 検索キーワード
  • アクセスの多い市区町村
  • 年代と性別の割合
  • ライフスタイルと嗜好
  • 人気のページランキング
  • コンバージョン成功数
  • 時間経過とリピート率
  • 流入経路の分析
  • 外部からのリンク
アクセス分析の画面 アクセス分析の画面

HMa+とは

特徴と強み

ブランディング

マーケティングから設計とデザインを行います。Adobe XDで作成した、ページ遷移するサンプルを体験いただきます。ターゲットユーザのUI、UXを最適化し、お客さまにご納得いただく品質まで追求します。

機能性と持続力

WordPressの場合、テンプレート不使用で自由度が高く、最小限のプラグイン導入なので、修正の際に低コストで済みます。アップデートのメンテナンスにより、リニューアル頻度を抑え長くご使用いただけます。

HMa+はWeb制作会社ではなく、個人事業主の適格請求書発行事業者です。担当者や技術者が交代してしまう、税控除が受けられない、などのご心配はございません。

実績

医療衛生関連の財団法人建築業支援事業の財団法人国土交通省関連の財団法人総務省内部局関東圏の市役所重工業産業機器販売会社HARLEY・BMW・DUCATI関東の二輪販売店都内IT会社設備施工会社マンション販売代理店保険販売会社宗教法人専門学校など

  • コーポレートサイト

HMa+サイトオープンとサービスライン拡張

HMa+は消費者の行動変容に合わせたマーケティングを強化し、試験的Web技術のモデルサイトとしてオープンしました。
記事を読む
Webサイト運営イメージ
  • マーケティング

マーケティングから立案するために、サイトタイプ別の運用を解説

どのようにユーザーを育成して顧客との関係を築いていくのでしょうか。運用目的を考えてWebサイトを設計します。サイトタイプ別に、運用手法、コンテンツの構成、仕様などを解説します。
記事を読む
Googleアナリティクスイメージ
  • Web全般

よくWebサイトで見かける技術、どんな効果がある?概要と料金例

Webサイトに実装するものは、サービスやAPI、プラグインやライブラリ、セキュリティなど様々です。よく使われている技術とその効果的な使い方、料金体系などを紹介します。
記事を読む
常圓寺の日蓮宗800年慶讃事業サイト
  • ランディングページ

日蓮宗800年慶讃事業サイトと近代史化

開創記念で行われた歴史ある仏像と建築の修繕を、芸術的価値のある事業として表現しました。
記事を読む
常圓寺ペットのお墓サイト
  • コーポレートサイト

ペットのお墓サイト

菩提樹と納骨堂のブランドイメージに合わせて、ロゴとWebサイトを制作しました。ディレクトリ型子サイトでの構築です。
記事を読む
常圓寺公式サイト
  • コーポレートサイト

常圓寺公式サイトリニューアル

墓所と供養プランごとにブランドを制作しました。アクセス流入を目的とした法話と季刊誌をシングルページ化しています。
記事を読む